スタック鍋
友人から「スタック鍋」というものをいただいた。じつは、欲しいものを聞かれ、おねだりしていたのだ。無水鍋でご飯を炊くようになって、おひつが欲しい(必要?)と思い、いろいろ調べているうちに陶器のおひつが気になってきて、だったら鍋になったら便利だよな〜と悶々としていたら見つけたのである。(写真のニコちゃんは一緒に入っていた)
これが考えていた以上に使い勝手がよい。ご飯を冷蔵保存し、このままレンジでチンしてもいいし(炊きたてのようなご飯に復活する)、スープを作って残ったら冷蔵庫へ!直火で温め直し、そのまま器にしてもいい(洗い物が減る!)。もちろんオーブン料理にも使えるし、ふたはお皿や鍋敷きとしても使える。サイズも、ひとり鍋によし、2〜3人分の味噌汁を作るもよし。2セットいただいたのだけど、何かと出番が多く、休ませている暇がない。1合までならご飯も炊けるそうなので、少しだけ炊きたいときに試してみようかな。使い込んでいい味が出てくるのもまた楽しみ。謝謝!
0コメント