スーパー・ブルー・ブラッドムーン
昨晩の皆既月食「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」。予報では「くもり」とのことだったのに、すごく見えた。
❝ 31日、満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」と、月に2度目の満月となる「ブルームーン」、そして皆既月食により月が赤っぽく見える「ブラッドムーン」がすべて同時に起こる ❞
とはいえ、巷のテンションに比べ冷静だった私。その時間になり、寒いけど一応チェックしてみるか……などという、怒られそうな(誰に?)テンションのままベランダに出て月を見上げてみれば、今こそ月が隠れようとしていて、大興奮。寝ようとしていた夫を叩き起こし(またすぐ寝てしまったけれど)、つかの間の天体ショーを楽しんだ。
月が赤いときが予想以上に長く、寒さの限界に負けて最後までは見届けられなかったけれど、昔の人がこれを見て「不吉」と思ったのは、わかるような気がする。何かすごいパワーを秘めているような、あらがえないような力強さ。眺めているだけで宇宙からのパワーを享受している気分。
それにしても、天体ショーが起こるたびに写真を撮る環境をどうにかしたい(三脚を使うとか望遠レンズをどうにかするとか)と思うのだけど、相変わらずダメダメ。この写真が精一杯でしたとさ。
0コメント